過去に何度かAndroid端末を使ってみたものの、結局4インチのiPhoneがええな、ってなってiPhone 5sに戻して、現在はiPhone SEを使っているけーのです。自分用メモがてら書いてみました。
新型iPhone(XS, XS Max, XR)と販売継続されるiPhoneとiPhone SEの比較表
新型iPhoneをなんとなく把握するために、比較表を作ってみました。
RAMの容量は適当に探してきたので、合ってるのかどうか知らない。特に新型は、正確なところは不明らしい(そりゃそうだ)。
新型iPhone(XS, XS Max, XR)の画面サイズについて
すべての新型iPhoneでホームボタンが無くなって全画面化。やっぱり4インチ端末は出ませんでした。iPhone SE後継の噂はあったようなので、まだ多少の望みはあるだろうけども、Android端末を含めても小型端末が増える気配はないので、もういいかなという気になってきました。世界の選択は大型化だったのだ。
世の中、主流に乗っかっていく方が何かと楽なので、そうやって生きていくことにします。
買い換えるなら、Qi対応とFeliCa対応Apple Payが欲しい
Qiによるワイヤレス充電
この記事で紹介している車載スマホホルダーに、Qi充電機能が搭載されています。
iPhoneをホールドする際は吸着パッドに軽く押しつけてくっつけるだけなので非常に便利なんですが、現状だと充電するにはLightningケーブルを挿してやる必要があります。iPhone SEはQiに対応していないので。
iPhoneがQi充電に対応してくれると、今までは「クルマに乗る→iPhoneをくっつける→ケーブルを挿す」の3アクション必要だったのがワンアクション減って、「クルマに乗る→iPhoneをくっつける」の2アクションになります。当然、降りる時もワンアクション減ります。
これだけではありますが、何度もクルマの乗り降りをしていると時間もストレスも結構バカになりません。
私としては、今やQiに対応していないことがiPhone SEの最大の不満と言えます。レアケースだと思うけど。
FeliCa対応のApple Pay
FeliCa対応のApple Payが使えると、以下のメリットが発生します。
- QuicPayやiDの物理カードを財布から追い出せる
- Suicaを財布から追い出せる
- コンビニ行く時に財布を持っていかなくてもOK
財布の中の物理カードを減らすことは大変重要です。物理カードがたくさん入ってると格好悪いし、何より不便です。
あと、複数のFeliCa対応カードが入ってると、いちいちカードを財布から取り出してやらないとうまく反応しなかったりします。あれはイヤン。
iPhone XRがコスパ良さそう
新型iPhoneは、QiとFeliCaにはどれも対応しているので、それなら安い方がコスパいいことになります。
デュアルカメラや画面解像度にこだわりはあんまりないので、安いiPhone XRは割と魅力的。解像度が低いということは、それだけ速くなりそうだし。体感できるほど変わらんかも知れないけど。
なぜか3D Touchを省略したのは理解に苦しみますが、iPhone SEにも無かったから何が便利なのかそもそもわからんし、困ることもなさそうです。ググってもピンと来ないし。きっと3D Touchは、あったら便利なんだろうなあとは思うけど、まあ無くてもいいや。Appleさんもそう判断したんでしょう。
カラーバリエーションについては、販売店をはじめ、在庫管理に関わる人がみんな大変そうだなあ…という感想。カラーバリエーションは、世の中全体として本当に幸せになってるのだろうか。色にこだわるような人は、どうせみんなゴテゴテしたケース着けてるやろ……
値下げされたiPhone 8も結構いい
最後のTouch ID搭載iPhoneになる可能性がありそうなiPhone 8も結構いいです。新型の発表と同時に値下げされました。
iPhone SEはたまに重たいなーと思うこともありますが、iPhone 8ならハードウェアスペックで不満を持つことはないでしょう。さすがに世代差が大きいので。iPhone 8で重いなら、その重いアプリがunkと言わざるを得ない。
デュアルSIMについて
新型iPhoneはすべてデュアルSIM仕様ですが、物理SIMスロットが2つあるのは中国版と香港版だけらしいです。
2つSIMが挿さるなら、こうしたいところ↓
- 普段: 一方はメインで使用するドコモ回線のMVNOのSIM、もう一方はサブでau回線のMVNOのSIM
- 海外: 一方はメインをそのままにして音声のみローミング、もう一方は現地のプリペイドSIMにしてデータ専用
しかし、日本版はeSIM + 物理SIMスロット1つということで、eSIMはまだサービスが提供されない状況です。また、eSIMはおそらく大手キャリアのみでサービスが始まるでしょうから、特に魅力的には思えず。
というわけで、日本で使っても制限がなさそうな香港版のiPhone XRは結構欲しい。ギテキ?知らない子ですね…(実際には買わないと思います)
そういえば日本版以外ではFeliCa非対応ですかね。うーん…